表示画像お知らせコーナー


様々な不調の原因は(【シコリ】骨化症・石灰化)にあり!


【外部より侵入以外の病気の根源】シコリ(石灰化)を掴んで取り除く、他に類を見ない独特の療法!


こりとり庵施術院は、施術の進化にこだわり、お客様健康第一を主として、地域の皆様より安心安全であると信頼を頂いており、ますます「快癒」という目的に向かって、患者様に寄り添ってまいります。


あ101 高崎市 空き家対策



あ102 箕輪城跡地に



あ103 高崎縁結び応援



あ104 高崎北警察署開設



あ105 高崎市 住宅改修に補助金制度



2022.5.1観音山公園



釣りのお好きな方に朗報です


榛名湖のワカサギ釣り  9月分1日から解禁


榛名湖のワカサギ釣りが9月1日から解禁されます。 


遊漁期間中は休まず営業との事。



秋の爽やかな風を感じながら、
ワカサギ釣りをお楽しみください。

  1. 遊漁期間=12月中旬まで
  2. 時間=午前6時〜午後4時(11月1日(木)からは午前7時〜午後4時)
  3. 休業日=なし
  4. 遊漁料=一日700円、中学生以下無料
  5. 釣りボート料金(1艘2人乗り)=1日3,000円
  6. お問い合わせ先=榛名湖漁業協同組合 電話 027-374-9128


高崎市内 烏川沿いに烏川かわなか緑の広場が誕生しました。


高崎カントリークラブの跡地を利用して市民の憩いの場として整備した公園です。


高崎駅より車で5分ほどです。
約100台の駐車場も完備しています。


一日中のんびりと過ごせますのでお誘い合わせの上出かけてみてはいかがでしょうか。


開園時間 = 午前9時〜午後5時
休園日   = 12月29日〜1月3日


カフェも併設しているそうです。 誰でも利用できるそうです。


お問い合わせ先:烏川かわなか緑の広場管理事務所
 電話 027-326−2926


2020.5.1 5公園公開


高崎市内 高崎スマートIC産業団地内に新らしい橋がが誕生しました。


斉田町と綿貫町を結ぶ橋「斎貫橋(さいかんはし)」が9月23日午後三時に開通したそうです。
高崎IC産業団地内で、国道354号バイパスの井野川に架かる岩滝大橋の南側350m付近です。


便利になったそうです。
近くをお通りの際は一度お使いになってみて下さい。


ダメ印

「たった一度が命取り」


違法薬物に手を出さないで!
覚醒剤や大麻、危険ドラックは違法薬物です。


使用すると意識障害を起こして死亡する事もあり、
大変危険です。


絶対に使用しないで下さい。


危険ドラッグなど違法薬物についてのお問い合わせや情報提供は、
保険医療総務課
電話 027-381-6118
 


又は
腱薬務課麻薬・危険薬物係
電話 027-226-2665 まで。


市民の憩いの場が新たに完成しました。


新たな憩いの場A
新たな憩いの場A

どうぞ皆様い出かけ下さい。

アクセスマップ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・